本ページにはプロモーション(広告)を含みます。

シニアでも運動するメリットとは??

健康コラム

年を重ねるにつれ、

体の機能が低下していくことは

自然なことであり、

誰もが避けられません。

しかし、運動をすることで

極端な老化を食い止め、

病気になる危険性を減少させることが

できるといわれています。

運動をすることで、

血流の増加、不整脈の減少などが期待でき

それによって動脈硬化性の病気、

特に心筋梗塞の危険性を

減少できるという報告があるようです。

また、免疫力の向上により、

風邪などに負けにくい

体づくりにもつながります。

さらに、脳内の血流の改善や、

精神的ストレスが解消されることで、

認知症の予防・改善に

有効であるとの考えもあります。

生活習慣病の改善にも

有効と考えらていて

運動の中でも、

・ジョギング

・ウォーキング

・水泳

などの有酸素運動つまり

息が弾む程度の運動量で

長時間継続して行うものは、

脂質や糖質を

エネルギー源として使います。

血中脂質や血糖の減少によって、

高血圧の予防や

改善の可能性があるとされています。

脂肪を燃焼させることで、

肥満や糖尿病の予防にもつながり

運動によって体温が上がり

適度に疲労することで、

睡眠障害が改善される

ケースもあるようです。

運動で得られるメリットは

健康面だけにとどまらず、

精神面にも非常にプラスになります。

体を動かすことは

とても良いストレス発散方法です。

足腰の動きが悪かったり、

体力が低下していたりということで、

ずっと家にこもりっきりになると

どうしても気分が沈みがちになるものです。

適度に日光に当たることは

うつ病の予防にも有効だといわれていて

庭に出て簡単な運動をするだけでも

随分と気持ちが明るくなります。

ほかにも、年齢とともに

太ってきたことがお悩みの方は、

運動によってシェイプアップにつながれば

自分の自信にもなり、

活動的になることができるかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました